千代田区大手町で検査項目充実の人間ドック|松翁会(しょうおうかい)診療所 大手町健診プラザ

松翁会(しょうおうかい)診療所 大手町健診プラザ

03-3201-7001

健診日:月~金 休診日:土・日・祝
健診時間:午前8時30分~午後3時(予約制)

人間ドック

オプション検査

検査項目と費用

(表示価格は全て税込)
CT
肺CT 15,400円
内臓脂肪CT 3,300円
腫瘍マーカー
PSA(男性:前立腺がん) 2,750円
CA125(女性:卵巣がん、子宮がん) 2,420円
シフラ(肺がん) 3,080円
Pro-GRP(肺がん、甲状腺がん) 3,080円
PIVKA-Ⅱ(肝臓がん) 2,420円
DUPAN-2(膵臓がん) 2,200円
ピロリ菌検査
ヘリコバクターピロリ(血液検査) 1,650円
骨粗しょう症検査
X線DXA法 2,200円
動脈硬化
頸動脈エコー(超音波)検査 5,500円
PWV(脈波伝播速度検査) 3,300円
甲状腺検査
FT3・FT4・TSH(血液検査) 6,820円
婦人科検診
子宮細胞診(医師採取) 4,950円
乳がん検診(乳房視触診) 550円
乳がん検診(マンモグラフィ) 4,400円
乳腺エコー(超音波)検査 4,400円
新型の検査機器を導入、検査内容がますます充実しました。
肺CT
超音波診断装置
  • 低線量肺がんCTの検査を実施しております。
  • 移転を機に導入した機器は大幅な被ばく低減(通常のCTの1/4~1/8の線量になります)と高画質を実現し、新型の16列マルチスライスCTで高精度な検査が受けられます。
「低線量肺がんCT」について
~「放射線被ばく」を心配される方々へ~

肺がんは、医療が飛躍的に進歩した現在においても、日本人のがん死亡原因の中でトップに位置しています。従って、健診等による肺がんの早期発見が重要になってきます。

しかし、「肺がん検診のためのCT検査」を受ける時に不安になるのが、「放射線被ばく」の問題ではないでしょうか?私たちのCT検査は、被ばく量の少ないマルチスライス低線量CTを使用しています。これは、従来のCTの被ばく量の1/4~1/8に抑えて撮影することが可能です。即ち、通常のCT検査に比べて身体に優しい検査となっています。

一般の胸部レントゲン写真では、肺がんは小さな初期病巣ではなく進行してからでないと見つからないことが多いと言われています。しかし、このCT検査では胸部レントゲン写真では見つけにくいような小さな病変を見つけだすことができます。従って、肺がんを早期に発見することが可能で、効果的な治療に結びつけることが出来ると考えられています。このCT検査は、放射線被ばくを少量に抑えることにより肺組織以外の部分(縦隔、血管、骨、脂肪など)は診断出来ませんが、今後、従来の胸部レントゲンによる検査よりも肺がんによる死亡を大きく減らすことが出来ると期待されています。

但し、このようなCT検査ですが誰でもどんどん受けた方がいいというわけではありません。40歳未満の方は、統計上、特別な理由がない限りお勧めしません。しかし、50歳以上の喫煙者、過去の喫煙者(止めてから25年以内の方)、肺がんを心配なさる方々においては、毎年の肺CT検査を強くお勧めします。また、肺がんの半分以上は喫煙以外のものが原因になっていると言われています。従って、上記の条件以外の方々においても、2~3年に一度はCT検査をお受けになることをお勧めします。

松翁会診療所大手町健診プラザ
所長兼プラザ長 海老原良典 

乳腺エコー
超音波診断装置
乳腺エコー検査を実施しています。新型のフルデジタル超音波診断装置を設置。従来の装置に比べ、さらに高精細な画像を表示することができるようになりました。
「マンモグラフィと乳腺エコー」

松翁会大手町健診プラザでは、婦人科健診の検査項目として「乳腺エコー」を実施しています。 乳腺エコーは超音波を使用するため、マンモグラフィのような被ばくはありません。

この検査では、手には触れないごく小さいしこりを見つけることができ、しこりの形、しこりの境目部分の様子などから、良性なのか悪性なのかを判断できます。マンモグラフィと乳腺エコーの検査については年齢層ごとに以下の受診をお勧め致します。

1. 乳がんの発症頻度の高い30歳から50歳の方は、より精度の高い検診のために、マンモグラフィと乳腺エコーの併用をお勧めします。

2. 50歳を超える方は、マンモグラフィを受診される方がよろしいかと思います。(乳腺エコーは40歳代以下の方に適していると言われているため)

3. 30歳未満の方は、ご年齢が若く乳腺組織が密になっていることから、マンモグラフィより乳腺エコーの方が有効と言われております。

松翁会診療所大手町健診プラザ
所長兼プラザ長 海老原良典 

Copyright (C) Shouohkai Foundation. All Rights Reserved.