松翁会診療所 大手町健診プラザ トップ人間ドック人間ドック概要

質の高い人間ドック

充実した人間ドックのご受診による年に1回の健康チェックをお薦めいたします。特に現代人にとって①がん対策、②糖尿病対策、③感染症対策、④動脈硬化対策の4つの対策は必要です。
当会の人間ドックでは、下記の項目を標準メニューとし大変充実した内容になっております。
①がん対策 胸部X線検査、胃部X線撮影(or 内視鏡)〔食道、胃、十二指腸〕、腹部エコー(超音波)検査〔肝臓、腎臓、膵臓、胆嚢、脾臓、胆管、腹部大動脈〕、便潜血検査〔大腸、直腸〕の他に3種類の消化器系の腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、AFP)を標準検査項目としております。尚、胃部内視鏡検査は、東京慈恵会医科大学の田尻久雄名誉教授(世界内視鏡学会ブレジデント)や内視鏡部の先生方、及び、慶應義塾大学の先生方が担当し、追加オプションとして各婦人科がん検査やその他各種腫瘍マーカーをご用意しております。
(詳しくは「オプション検査」をご覧くだ
 さい)
②糖尿病対策 空腹時血糖検査およびHbA1c検査のほか、通常精密検査で行う「インスリン検査」、「HOMA-R」を 標準検査項目としております。
③感染症対策 B型、C型肝炎、CRP(炎症性反応)、梅毒検査、リウマチ検査を標準検査項目としております。
④動脈硬化対策 充実した動脈硬化対策をご希望の方のために追加オプションとして頸動脈エコー(超音波)検査およびPWV(脈波伝播速度検査)をご用意しております。

午後の受診も可能です

午前中の受診に加え、午後も受診いただけます。

検査後の対応も安心です

人間ドック終了後、詳しい検査結果を各科専門医が判定し、結果表を郵送いたします。診断結果を基にした健康相談を無料(1回)でお受けしております。人間ドック後3カ月以内に海老原診療所長、三橋医師、大嶋医師の診療時間をご利用ください(予約は不要です)。検査結果はコンピューターで管理しており、検査後の保険診療と連動させて健康維持をサポートいたします。
  • 「追加検査が必要」と診断された場合は再検査を行います。
  • 「治療が必要」と診断された場合は、松翁会診療所で専門医が治療にあたります。
     検査内容や今後の治療方法、生活上の注意点などを担当医師にご確認・ご相談ください。
  •  特別な治療や入院などが必要な場合は、当診療所の豊富なネットワークをいかし最適な病院と
     医師をご紹介します。
     紹介先の病院と情報を交換し、退院後は再び当診療所に通院していただけますので、病状を
     しっかりと把握した一貫治療を行うことができます。

全体の流れ

ご予約から検査後のフォローは下記のように行っています。
松翁会診療所 大手町健診プラザ人間ドックご予約

 

ご予約やお申し込みは、一般の方と法人契約の方(会社、健康保険組合や団体に所属する方)で異なります。
それぞれ「ご予約~お支払い 」のページをご確認ください。

  • オプション検査は、ご予約の時にお申し込みください。
  • 予約のキャンセルは、必ず健診日の1週間前までにお願い致します。
松翁会診療所 大手町健診プラザ人間ドック検査資料送付  

 

事前に「受診票」「ライフスタイル問診票」「便潜血検査容器」 「注意事項等の書類」等をご自宅、または、ご契約先に 郵送致します。

松翁会診療所 大手町健診プラザ 人間ドック  

 

「受診票」「ライフスタイル問診票」「検査容器」等必要な書類をご持参の上、送付資料に記載された「検査開始時間」の10分前までにご来院ください。当日のスケジュールは「当日について」をご覧ください。

松翁会診療所 大手町健診プラザ 人間ドック  

 

詳しい検査結果を各科専門医が判定し、検査後10日前後で「人間ドック結果報告書」 お送り致します。(ただし、検査項目によっては、1ヶ月程かかる場合もあります。)

松翁会診療所 大手町健診プラザ 人間ドック  

 

①特に問題がない場合

「健康相談」

  • 検査結果をもとに総合的な健康相談を行います。ドック受診日より3ヶ月以内は無料で実施致します。海老原診療所長もしくは三橋医師、大嶋医師の診療時間をご利用ください(予約は不要です)。
    (下記「松翁会診療所」をご参照ください。)
  • 当日は「人間ドック結果報告書」と健康保険証をご持参ください。(場合によっては有料での再検査や連携医療機関をご紹介をすることがございます。)
松翁会診療所 大手町健診プラザ 人間ドック  

 

②追加検査が必要と診断された場合

「診察及び再検査」

  • 【松翁会診療所】にて診察及び再検査を行います。専門外来医スケジュール表をご確認の上、ご来院ください。診療科や検査に関する注意事項は、下記【松翁会診療所】にお問い合わせください。
  • 診察及び再検査は有料となります。当日は健康保険証と「人間ドック結果報告書」をご持参ください。
  • 健康相談をご利用されても構いませんが、再検査をする場合がございますので、健康保険証をお持ち下さい。
  • 再検査の結果、治療が必要と診断された場合は、【松翁会診療所】の専門医師による治療を受けてください。

【松翁会診療所】

電話番号:03-3201-3361

受付時間:平日 【午前】 9:00~11:30 【午後】1:30~4:30

専門医スケジュール表はこちらをご覧ください。

[交通]東京メトロ・都営地下鉄各線 大手町駅直結
   JR東京駅・丸の内北口より徒歩4分
松翁会診療所 大手町健診プラザ
松翁会診療所 大手町健診プラザ 
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-5 大手町タワー地下1階